しか~し、パン生地を作り始めていたので、
棒パンだけでも焼きに行こうかな~っと。。。
そう思い、友達に声をかけたら
人が人を呼んで10人ほど集まりました♪
プレステでかき集めた枯れ枝などを
使わせて貰うことになっていたのですが、
さすがにこの雨でなかなか火がつかない・・・・
取りあえず練習も兼ねて”ダッチオーブン”を出しました。
プレヒートに時間をかけすぎたのか、
1回目は真っ黒焦げに><;
ごめんなさい。。。
しか~し!!2回目以降はかなり順調vv
炭の量を調節して途中オーブンや蓋の
位置をずらしながら5分弱で焼きました。
ダッチオーブンが安定する頃、
ようやく焚き火にも火がつき、
棒パン作りもすることが出来ました。
子供達はダッチオーブンのパンが焼ける度にパクついて、
ずいぶんな量を食べたのではないでしょうか・・・。
ママ達の中には一つも食べられなかった人も><;
パン生地は一家族一斤では足らなかったです。
まぁ、食べ盛りの幼稚園児に小学生が大半でしたので。。。
何となく物足りなさから”マシュマロ焼き”もお願いしました。
何だかんだでこちらも完食!!
食べ盛りの子供達です♪
<今日の畑>
青々と芋の葉が生い茂る畑・・・
今日は丁寧に雑草取りを

してくれる助っ人が!!
いやぁ~~~助かりました^^;
横着なuchaは目につく雑草を
ボキボキッと引っこ抜くだけなので。
草の根を分けて雑草を取って
貰えてなんかすごくすっきり♪
ありがとうございました!!

相変わらずサツマイモの葉が生い茂り、
カボチャの葉がトマトを通り越して、
隣のグループまで行ってます・・・
トマトも鈴なりで雨のせいか
だいぶ痛んでいますが、

せっかくなので
赤くなったのを取り、
みんなで分けました。
キュウリもあと少し採れそうです。
どうかカラスさんに
取られませんように・・・・